![]() |
【2025.02.28】 スポーツクラブ「春のキャンペーン」のご案内 ~新しい自分に出会おう。オンラインプランもあります~ 【2025.02.26】 自販健保短信(2025.3月号)を掲載しました
掲載記事
【2024.11.25】 健康保険証の新規発行の廃止(R6.12.2)に伴い、
また、「資格確認書(新規・再交付)申請書」「資格情報のお知 【2024.09.09】 自販健保短信(2024.9月号)を掲載しました
掲載記事
【2024.09.01】 扶養者異動届(副本)の提出が不要となりました。 【2024.06.07】 スポーツクラブ「夏のキャンペーン」のご案内 ~法人ジム・サウナおためし会員新登場~ 【2024.04.13】 任意継続被保険者 資格取得申請書の様式を一部変更しました 【2024.03.14】 自販健保短信(2024.3-4月号)を掲載しました
掲載記事 【2024.03.02】 スポーツクラブ「春のキャンペーン」のご案内 ~健康は未来への投資です!オンラインプランもあります~ 【2024.02.27】 限度額適用認定申請書の様式を一部変更しました。 【2024.01.25】 被扶養者異動届の様式を一部変更しました。 【2023.12.07】 スポーツクラブ「新春キャンペーン」のご案内 ~年明けから運動不足の解消・チャレンジしてみませんか~ 【2023.12.07】 いよいよ年の瀬です。健診の受け忘れはありませんか?
健康診断や大腸がん検診、又は家族健診も 【2023.12.07】 冬場の健康管理、薬のあっせんを実施しています。
事業所を通じてご案内しています。 【2023.08.25】 自販健保短信(2023.8-9月号)を掲載しました
掲載記事 【2023.08.25】 スポーツクラブ「秋の入会キャンペーン」のご案内 ~暑い日が続きますがスポーツの秋を楽しもう!~ 【2023.06.29】 新たな禁煙サポート事業始めました! 医療機関に行かずに禁煙のチャレンジができます。ぜひ!! 【2023.06.22】 被扶養者資格確認調査の実施について(お知らせ)
毎年 、実施 しております被扶養者資格の確認調査につき、 【2023.06.01】 スポーツクラブ「夏のキャンペーン」のご案内 ~7月1日から夏のキャンペーンが始まります。ぜひ!~ 【2023.03.08】 自販健保短信(2023.3月号)を掲載しました
掲載記事 【2022.12.01】 スポーツクラブ「新春キャンペーン」のご案内 ~年明けから運動不足の解消・チャレンジしてみませんか~ 【2022.12.01】 いよいよ年の瀬です。健診の受け忘れはありませんか?
健康診断や大腸がん検診、又は家族健診も 【2022.10.31】 各種届出書・請求書等のダウンロードを修正しました。 ※押印廃止等に対応しました。 【2022.08.17】 自販健保短信(2022.8-9月号)を掲載しました
掲載記事 【2022.06.16】 スポーツクラブ「夏のキャンペーン」のご案内 ~夏バテしないカラダづくりをしましょう!~ 【2022.06.08】 被扶養者資格確認調査の実施について(お知らせ)
毎年 、実施 しております被扶養者資格の確認調査につき、 【2022.03.14】 自販健保短信(2022.3月号)を掲載しました
掲載記事 【2022.03.14】 スポーツクラブ「春の入会キャンペーン」のご案内 ~運動習慣を始めてみませんか!オンラインプランもあります~
【2021.12.14】 令和4年1月から次の事項で、健康保険法の一部が改正され
内容 【2021.12.01】 スポーツクラブ「新春キャンペーン」のご案内 ~自粛中の運動不足をこの機会に解消しましょう~ 【2021.12.01】 いよいよ年の瀬です。健診の受け忘れはありませんか?
健康診断や大腸がん検診、又は家族健診も 【2021.11.11】 大腸がん検診の提出期限を延長します
未実施の方は、11月25日までに提出してください。 【2021.11.11】 冬場の健康管理、薬のあっせんを実施します
事業所を通じてご案内しています。 【2021.10.22】 大腸がん検診をお申込みいただいた方へ
検査容器の提出はお済みですか? 【2021.09.29】 自販健保短信(2021.10月号)を掲載しました
掲載記事 【2021.08.25】 スポーツクラブ「秋の入会キャンペーン」のご案内 ~体力づくりのお手伝い、朝活・夜活・オンラインでも~
【2021.03.08】 令和3年度 家族健診のご案内について
~今年も家族健診のご案内をしています~ 【2021.03.04】 スポーツクラブ「春の入会キャンペーン」のご案内 ~健康づくりの応援をしています。オンラインプランもございます~ 【2021.03.01】 自販健保短信(2021.3月号)を掲載しました
掲載記事 【2020.11.06】 冬場の健康管理 実施中!
事業所を通じて薬のあっせんを実施しています。 【2020.10.28】 大腸がん検診をお申込みいただいた方へ
検査容器の提出はお済みですか? 【2020.10.20】 スポーツクラブ「オンライン会員」プランが追加されました ~自宅で参加できる運動習慣、始めてみませんか?~ 【2020.08.04】 自販健保短信(2020.8月号)を掲載しました
掲載記事 【2020.06.03】 被扶養者資格確認調査の実施について(お知らせ)
毎年実施しております被扶養者資格の確認調査につきまして、 【2020.06.01】 健康診断・健康相談等の訪問を再開します!
なお、発熱等体調不良の方は健診等を自粛願います。 【2020.06.01】 当会館の会議室及びテニスコートも再開します!
①会議室は3密回避のため、定員を制限して 【2020.05.07】 緊急事態宣言が5月31日まで延長されました!!
①当会館の会議室・テニスコートは利用休止期間を 【2020.04.17】 全国に緊急事態宣言が出されました!!
これを受け、当会館の会議室・テニスコートは、5月6日迄の間、
【2020.03.10】 令和2年度 家族健診のご案内について
~今年も家族健診のご案内をしています~ 【2020.03.04】 自販健保短信(2020.3月号)を掲載しました
掲載記事 【2019.12.18】 スポーツクラブ「新春キャンペーン」のご案内 ~健康づくりの応援をしています。運動始めてみませんか?~ 【2019.12.02】 いよいよ年の瀬です。健診の受け忘れはありませんか?
健康診断や大腸がん検診、又は家族健診も 【2019.11.05】 冬場の健康管理、薬のあっせんの実施
~事業所を通じてご案内しています。 【2019.11.05】 大腸がん検診の提出期限を延長
未実施の方は、11月28日までに提出してください。 【2019.10.10】 健保連新広報プロジェクト(お知らせ)
~「10万ツイート達成してみんなの声を国会に届けるぞ
今年のテーマは~なりたい自分に向かって、 【2019.09.05】 スポーツクラブ「秋のキャンペーン」のご案内 ~この秋、運動はじめませんか?~ 【2019.08.01】 熱中症にご注意ください ~湿度の高い暑さが続いています。こまめに水分を取りましょう!~ 【2019.08.01】 自販健保短信(2019.8月号)を掲載しました
掲載記事
【2019.06.10】 被扶養者資格確認調査の実施について(お知らせ)
毎年、実施しております被扶養者資格の確認調査につきまして、 【2019.04.08】 スポーツクラブ「春のキャンペーン」のご案内 ~春です。新しいこと始めてみませんか?~ 【2019.03.15】 "禁煙外来の補助"始めます! ~禁煙にチャレンジする方の応援をいたします~ 【2019.03.08】 自販健保短信(2019.3月号)」を掲載しました
掲載記事
【2019.03.06】 平成31年度 家族健診のご案内について
~今年も家族健診のご案内をしています~ 【2018.12.25】 スポーツクラブ「新春キャンペーン」のご案内 新しい年から運動習慣を始めてみませんか? 【2018.12.01】 いよいよ年の瀬です。健診の受け忘れはありませんか?
本人の健診は勿論ですが、家族健診も 【2018.11.21】 大腸がん検診はお済みですか?
~まだ312名の方が検体未提出です。 【2018.09.21】 スポーツクラブ「秋のキャンペーン」のご案内 ~9月22日から秋のキャンペーンが始まります。ぜひ! 【2018.08.31】 自販健保短信(2018.9月号)」を掲載しました
掲載記事
【2018.08.08】 平成30年8月診療分から、70歳以上の方の医療費の自己負担 【2018.08.02】 平成30年度 大腸がん検診のご案内について ※組合員(被保険者)の申込み方法を変更させていただきました。 【2018.07.20】 熱中症にご注意ください ~異常な暑さが続いています。こまめに水分を取りましょう!~
【2018.07.20】 スポーツクラブ「夏のキャンペーン」のご案内
~7月22日から夏のキャンペーンが始まります。
【2018.07.09】 被扶養者資格確認調査の実施時期の変更について(お知らせ) 【2018.04.05】 スポーツクラブ「春のキャンペーン」のご案内 ~カラダにいいこと始めませんか~
~また、利便性を図り、人間ドック・脳ドック併用コースも 【2018.03.09】 自販健保短信(2018.3月号)」を掲載しました
掲載記事 □平成30年度の事業計画と予算が承認されました
【2018.03.05】 平成30年度 家族健診のご案内について
~今年も家族健診のご案内をしています~
【2017.12.05】 いよいよ年の瀬です。健診の受け忘れはありませんか?
【2017.12.04】 冬場の健康管理!実施中 【2017.08.04】 自販健保短信(2017.8月号)」を掲載しました
掲載記事 □平成28年度収支決算 【2017.05.25】 家族を被扶養者にしたいとき を修正しました 【2017.05.25】 高額療養費のリンク先を修正しました 【2017.03.15】 平成29年度の保険料率について ※介護保険料率が改定されました 【2017.03.13】 今年も家族健診のご案内をしています ~対象の方、みなさんにご回答をお願いしています~ 【2017.03.06】 自販健保短信(2017.3月号)」を掲載しました
掲載記事 □平成29年度事業計画と予算が承認されました 【2016.08.04】 「自販健保短信(2016.8月号)」を掲載しました
掲載記事 □平成27年度収支決算 【2016.04.14】 「自販健保短信(2016.4月号)」を掲載しました
掲載記事 □平成28年度事業計画と予算が承認されました 【2016.01.15】 次の事務手続きについて変更があります ①保険証の再交付 本人確認のため、再交付申請書に被保険者の運転免許証(写)の添付が必要となりました ②被扶養者申請の添付書類について 父・母等の申請の際に添付が必要な住民票については、マイナンバーの記載のない住民票をご提出ください。(※市・区役所でマイナンバーのない住民票を選択してください) □禁煙について □大腸ガン検診が終了しました □家庭用常備薬品等の斡旋について 【2015.11.05】 大腸ガン検診の提出期限を延長! 未実施の方は、11月26日までにご提出ください。 (未使用容器は、回収しません。容器代として500円の請求がきます。) 【2015.08.04】 「自販健保短信(2015.8月号)」を掲載しました 掲載記事 □平成26年度収支決算 □大腸がん検診のご案内 □奥さまの健診は、お済みでしょうか? □熱中症に注意しましょう 【2015.08.03】 平成27年度 大腸ガン検診のご案内について 【2015.03.12】 データヘルス計画書を公表しました 【2015.03.12】 「自販健保短信(2015.3月号)」を掲載しました 掲載記事 □平成27年度事業計画と予算が承認されました □平成27年度の主な保健事業 □介護保険料が下がります □増え続ける納付金(国への拠出)、対策は? 【2014.12.12】 ①高額療養費の自己負担限度額が変更されます。 ②出産育児一時金の額が見直されます 【2014.10.10】 10月は「健康強調月間」です。 今年のテーマは~不健康な習慣、みんなで脱ぎ捨てよう~ 節目年齢を迎えられる方に自販オリジナルドックの受検を推奨しています 【2014.10.01】 大腸がん検診の検査容器発送開始 申込者のご家庭にお届け中!提出期限は10月30日までです 【2014.09.24】 「あしたの健保プロジェクト」関連 ~健保連静岡主催、健康セミナー開催~ 【2014.09.18】 脳ドックの検診機関閉院に伴うお知らせ 西部地区の契約機関「磐田脳神経外科病院」が閉院 【2014.09.03】 大きく偏った納付金負担のしくみにピンチ ~健保連「あしたの健保プロジェクト」にご賛同を!~ 【2014.08.29】 「自販健保短信(2014.8月号)」を掲載しました 掲載記事 □平成25年度収支決算 □家庭常備薬のあっせんを実施しました □大腸がん検診のご案内 □“自販オリジナルドック”始めました! □奥さまの健診は、お済みでしょうか? 他 【2014.07.30】 平成26年度 大腸ガン検診のご案内について 【2014.03.05】 「自販健保短信(2014.3月号)」を掲載しました 掲載記事 □平成26年度事業計画と予算が承認されました □平成26年度の主な保健事業 □自販オリジナルドックについて(新設) □人間ドック・脳ドックの健保補助額の引き下げ □当健保と協会けんぽを比較すると… 【2014.03.05】 平成26年度脳ドック検診の実施について 【2013.08.05】 平成25年度 大腸ガン検診のご案内について 【2013.07.29】 「自販健保短信(2013.8月号)」を掲載しました 掲載記事 □平成24年度収支決算 □熱中症にご注意を! □家族の方の健診はお済みですか? 【2013.03.19】 「自販健保短信(2013.3-4月号)」を掲載しました 掲載記事 □平成25年度事業計画と予算が承認されました □平成25年度の主な保健事業 □35歳未満組合員の健診に血液検査が追加されました □当健保と協会けんぽを比較してみました 他 【2013.02.25】 傷病手当金請求書と賃金台帳の一部を修正しました。 【2013.02.15】 平成25年度脳ドック検診の実施について 【2012.09.21】 健康保険 被扶養者(異動)届の用紙が印刷できるようになりました。 【2012.08.06】 平成24年度 大腸ガン検診のご案内について 【2012.07.25】 「自販健保短信(2012.8月号)」を掲載しました 掲載記事 □経常収支は、4年連続の赤字決算 □家族の方の健診はお済みですか? □熱中症にご注意を! 【2012.02.23】 「自販健保短信(2012.3月号)」を掲載しました 掲載記事 □平成24年度事業計画と予算が承認されました □保険料率を改定します □平成24年度の主な保健事業 【2012.02.16】 平成24年度家族健診のご案内について 【2012.02.15】 平成24年度脳ドック検診の実施について 【2011.11.14】 11月から高額療養費と付加給付金の支払日が次のとおり変更となります ■現行 ・・・受診月の3ヶ月後の5日に支払い (銀行休業日の場合は翌営業日) ■変更後 ・・・受診月の2ヶ月後の月末に支払い (銀行休業日の場合は前営業日) 【2011.09.15】 「自販健保短信(2011.9月号)」を掲載しました 掲載記事 □健康管理室だより"特定保健指導"のご紹介 □ハイキング大会休止のお知らせ □大腸ガン検診をお申込みの皆様へ □業務課からのお知らせ 【2011.07.25】 平成23年度 大腸ガン検診のご案内について 【2011.07.25】 「自販健保短信(2011.7・8月号)」を掲載しました 掲載記事 □22年度経常収支、3億8千万円の赤字に! □健診はお済みですか? □中部担当の保健師を紹介します! 【2011.06.23】 「自販健保短信(2011.06月号)」を掲載しました 掲載記事 □家計にやさしいジェネリック医薬品 □平成23年度健保組合財政6090億円の赤字 □業務課からのお知らせ 【2011.05.24】 健康診断のご案内(家族)を更新しました ※家族健診は、随時、申込みを受付けています 【2011.04.01】 人間ドック・脳ドック指定病院一覧表を更新しました □脳ドック 磐田脳神経外科病院 利用者負担額変更 16,750円 → 13,075円 【2011.03.14】 保険料の決め方、保険料額一覧表を修正しました 【2011.03.10】 「自販健保短信(2011.03月号)」を掲載しました 掲載記事 □23年度事業計画と予算が承認されました □保険料率を改定します □23年度の主な保健事業 【2011.03.04】 平成23年度 任意継続被保険者の標準報酬月額(上限)の改定について 【2011.03.04】 被扶養者認定調査票の一部を修正しました。 【2011.02.28】 平成23年度家族健診のご案内について 【2011.02.25】 平成23年度脳ドック検診の実施について 【2010.12.15】 「自販健保短信(2010.12月号)」を掲載しました 掲載記事 □風邪の季節がやってきました □応援しています!「只今 禁煙チャレンジ中」 □家族健診のご案内 他 【2010.10.12】 「保険証に関すること」を更新しました 次の申請書の様式を変更しました。 ①「健康保険 被保険者証(滅失・き損)再交付申請書」 ②「健康保険限度額適用認定申請書」 【2010.10.01】 交通のご案内を更新しました 【2010.09.07】 人間ドック・脳ドック指定病院一覧表を更新しました □すずかけセントラル病院 追加 【2010.08.27】 平成22年度 ハイキング大会のご案内について 【2010.08.03】 平成22年度 大腸ガン検診のご案内について 【2010.08.01】 人間ドック・脳ドック指定病院一覧表を更新しました □聖隷健康サポートセンターShizuoka 追加 【2010.07.26】 「自販健保短信(2010.7月号)」を掲載しました 掲載記事 □経常収支、2年連続の赤字に! □健診はお済みですか? □健康保険証がカード型になります!! 【2010.04.01】 人間ドック・脳ドック指定病院一覧表を更新しました 【2010.03.15】 平成22年度 任意継続被保険者の標準報酬月額(上限)の改定について 【2010.03.12】 平成22年度 人間ドックの費用負担について 【2010.03.12】 平成22年度 脳ドック検診の費用負担について 【2010.03.12】 「自販健保短信(2010.3月号)」を掲載しました 掲載記事 □22年度事業計画と予算が承認されました □人間ドック・脳ドック検診の費用負担改正 □協会けんぽと比較してみました 【2010.02.05】 平成22年度 脳ドック検診について 【2010.02.05】 平成22年度 家族健診のご案内の掲載について 【2009.12.15】 「自販健保短信(2009.12月号)」を掲載しました 掲載記事 □出産育児一時金の『直接支払制度』がスタート □大腸ガン検診、出し忘れありませんか? □新型インフルエンザ流行中!! 【2009.10.29】 出産育児一時金に関する事項を更新しました 【2009.09.18】 平成21年10月から出産育児一時金の支給金額と支給方法が 見直されます 【2009.09.15】 平成21年度 ハイキング大会のご案内について 【2009.08.07】 平成21年度 大腸ガン検診のご案内について 【2009.07.29】 「自販健保短信(2009.8月号)」を掲載しました 掲載記事 □経常収支、3年振り再び赤字に! □健診はお済みですか? □出産育児一時金が増額されます。 □「ハイキング大会」の開催予告 【2009.06.19】 平成21年度 ハイキング大会の開催日について 【2009.05.15】 「自販健保短信(2009.4・5月号)」を掲載しました 掲載記事 □21年度事業のご案内 □新たな体制でスタート 【2009.04.27】 平成21年度版保険料額一覧表の更新について 【2009.03.02】 平成21年度 任意継続被保険者の標準報酬月額(上限)の改定について 【2009.02.06】 平成21年度 脳ドック検診について 【2009.01.13】 出産育児一時金等の支給金額の改正について 【2008.11.05】 「自販健保短信(2008.11月号)」を掲載しました 掲載記事 □上半期の収支状況について 【2008.08.27】 平成20年度 ハイキング大会のご案内について 【2008.08.20】 平成20年度 大腸ガン検診のご案内について 【2008.08.18】 「自販健保短信(2008.8月号)」を掲載しました 掲載記事 □経常収支、2年連続の黒字決算! □健診はお済みですか? □人間ドッグ・脳ドックのご案内 □処方せんの様式が変わりました □「ハイキング大会」の開催予告 【2008.06.20】 平成20年度ハイキング大会の開催日について 【2008.03.28】 「自販健保短信(2008.4月号)」を掲載しました 掲載記事 □20年度の主な事業内容 □4月から新しい制度が始まります □国が運営している政管健保と比較してみました 【2008.03.28】 特定健康診査等実施計画書の公表について 【2008.03.28】 高齢者医療制度のリーフレットを配布しました 【2008.02.05】 平成20年度脳ドック検診について 【2007.09.25】 メタボリックシンドローム予防・改善セミナーのご案内について 【2007.08.24】 平成19年度 ハイキング大会のご案内について 【2007.08.17】 平成19年度 大腸ガン検診のご案内について 【2007.08.03】 「自販健保短信(2007.8月号)」を掲載しました 掲載記事 □経常赤字から黒字決算に改善! □年に一度の健診はお済みですか? □シリーズ「脱メタボ!!」 □「ハイキング大会」のご案内 【2007.06.22】 特定健診リーフレット 【2007.06.22】 平成19年度 ハイキング大会の開催日について 【2007.04.23】 契約保養所の利用案内について 【2007.03.22】 人間ドック指定病院一覧表を更新しました 県東部地区に熱海病院が新たに追加! ~受診の際は、必ず「利用券」をお持ちください~ 【2007.03.19】 「自販健保短信(2007.3月号)」を掲載しました 掲載記事 □19年度事業のご案内 □"ご存知ですか? 20年4月から新しい健診・保健指導が始まります" 【2007.02.13】 健康保険法の改正により、次の事項が変わります。(H19年4月改正分) 掲載記事 (1)傷病手当金・出産手当金の見直し (2)標準報酬月額の上限・下限の拡大 (3)標準賞与額の上限の見直し (4)入院時の窓口負担の変更(現物給付化) 【2007.01.29】 平成19年度脳ドック検診について 【2006.12.18】 出産育児一時金等の受取代理制度を始めます。 【2006.12.04】 メタボリックシンドローム予防・改善セミナーのご案内について 【2006.10.01】 健康保険法等の改正により、次の事項について更新しました。 (平成18年10月改正分) [1] 出産育児一時金 (30万円から 35万円に変更) [2] 出産費資金貸付金 (貸付限度額 24万円から 28万円に変更) [3] 埋葬料 (本人・家族とも一律 5万円に変更) [4] 高額医療費の自己負担限度額の変更(70歳未満の者) 【2006.08.21】 平成18年度 大腸ガン検診のご案内について 【2006.08.21】 平成18年度 ハイキング大会のご案内について 【2006.08.04】 「自販健保短信(2006.8月号)」を掲載しました 掲載記事 □17年度決算が承認されました □年に一度の“健診Ⅰ・Ⅲ”はお済みですか? □医療保険制度が変わります。(第1回) 【2006.06.23】 ハイキング大会の開催日について 【2006.04.22】 退職後の健康保険と年金の個別相談会開催のご案内について 【2006.04.10】 「自販健保短信(2006.4月号)」を掲載しました 掲載記事 □18年度事業について □介護保険料率の変更について (関連ページも更新しました) □「医療費のお知らせ」の様式変更について 【2006.02.13】 平成18年度 脳ドック検診のご案内について 【2006.02.06】 「自販健保短信(2006.2月号)」を掲載しました 【2006.01.30】 平成18年度 家族健診のご案内について 【2006.01.17】 ホームページをオープンしました!! |
Copyright(C) 静岡県自動車販売健康保険組合 Allright Reserved... |